
約2000年前、ヨーロッパの広域にいたとされるケルト人の、ごく一部にだけ伝えられたというオガム文字。
文字を持たないといわれていた古代ケルト人。
しかしその中でも、祭祀を司り、困難な修行を積んで「本物の智恵」を会得した長老であるドルイドたちにだけ伝えられた秘密の文字……それが「オガム文字」です。
木片、あるいは石片に残されたそれらの文字は縦線に複数の横線、あるいは斜線を刻んで表され、オガム・アルファベットと呼ばれました。
言い伝えでは「太陽の顔を持つオグマ」という雄弁の神が発明した、ともいわれています。
この文字は、古代ケルト人の自然への崇敬から生まれた「ケルトの木の暦」に対応しています。
今回はその暦に基づき、文字を現代の暦に配当した上で、鏡リュウジが自身の叡智と研究成果を結集させ、現代の再解釈版として独自のカードを制作しました。
1本1本の樹木に特別な意味を与え、信仰した古代ケルト人。
恋や結婚、人生の悩みについて、どんな文字、樹木が導き、願いを叶えてくれるのでしょうか?
オガム文字の導きがあれば、どんなに奥深い運命の森の中も、迷わずに歩いていけるに違いありません。
※オガム文字の解読は現在も続いており、読みや意味などはすべて判明しているものではありません。

1beithシラカバ
2luisナナカマド
3fernハンノキ
4sailヤナギ
5nionトネリコ
6uathサンザシ
7dairロイヤルオーク
8tinneヒイラギ
9collハシバミ
10ceirtリンゴ
11muinブドウ
12gortキヅタ
13ngeadalエニシダ
14straifスピノサスモモ
15ruisニワトコ
16ailmモミ
17onnハリエニシダ
18urヒース
19eadhadhポプラ
20iodhadhイチイ
21eabhadh木立
22or黄金
23uilleann木の節
24ifinマツ
25eamhanchooll海
ヨーロッパに伝わる最も古典的なスプレッド。
1つの問題に対してどのように変化していき、
どのような影響を及ぼすのかなどを詳しく示唆してくれる。
特定の問題を掘り下げて見ていくのに適しているので、
恋愛関係を占うのによく用いられる。


古代ケルト人は1本の樹木のなかに神聖さを見出しており、
樹木が与えてくれる力は果てしないものでした。
本人や相手の生年月日を調べ、それをケルトの暦と照らし合わせるだけで、
その人を守護する聖樹(バースツリー)を知ることができます。
そして、基本的な宿命から未来、相性に至るまでをかなり具体的に知ることができます。
13の聖樹はその人の運命に対して影響力を発揮します。
すべての人13の樹木のどれかに守護されており、その影響を受けているのです。
990円(税込)
1,320円(税込)
880円(税込)
990円(税込)